NEWS

Numbers専用 時数集計表のポップアップメニューの設定方法

このページでは、Numbers専用データ「時数集計表」で教科を簡単に選択できる「ポップアップメニュー」の設定方法をご紹介しております。

※Numbersの仕様上、購入後にお客様自身で手作業での設定が必要となります。当店で設定することは出来かねますのであらかじめご了承ください。

まず、教科を入力する欄を選択していただき、右上のハケマークから「フォーマット」タブを選択してください。

そして、「フォーマット」タブ内の「ポップアップメニュー」を選択してください。

すると、上図のように選択肢が表示されますので、教科名を登録してください。

教科名がすべて登録できたら、初期値を「空白」に設定して完了です。

続いて、先ほどポップアップメニューを設定したセルを2回選択して「コピー」してください。

そして、他の教科登録欄にペーストしていきます。

この時、セルを2回タップすると表示される「セルを選択...」を選ぶと、複数のセルをまとめて選択できます。

上図のように全ての教科欄を選択して右下の終了ボタンをタッチします。

その後、「ペースト」を選ぶことで全ての教科欄でポップアップメニューが使用できるようになります。

他のページにもコピーする場合は、動画のようにまとめてコピーできます。

Excelでは一度の登録で全ての週にポップアップメニュー(プルダウンメニュー)を反映できるのですが、Numbersでは全てのページに手作業でコピペする必要があります。

お手数お掛けして申し訳ございませんが、アプリ上の仕様のためご容赦いただけますと幸いです。

  • 【2025/4〜2026/3】Numbers専用 時数集計表 ホワイト【デジタルティーチャーズプランナー対応】